120年以上にわたり、サステナビリティはロシュのビジネスに不可欠な要素となっています。私たちは、世界で最も急務とされている医療ニーズに対応できる診断薬や医薬品を開発し、医療を向上させること、社員に働きがいのある職場を提供すること、あらゆるステークホルダーの信頼できるパートナーになること、そして、地域社会に貢献していくことを目指しています。

ロシュは2009年から連続して、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスにおいて最も持続可能なヘルスケア企業の1つとして認められています。

詳細はこちら(日本語)

ロシュでは日本政府の策定した「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」に沿った行動指針を策定しています。


一般社団法人日本臨床検査薬協会及び一般社団法人日本医療機器産業連合会の趣旨に賛同した当社指針と、関連情報を開示しています。


医療の発展や健康増進のため、医療機関を対象とした研究活動支援、 学会および団体・ 特定非営利活動(NPO)法人等が行う教育・啓発活動の支援を実施しています。


当社製品は薬機法の対象となっています。

ロシュは、すべての事業分野において、その持続可能性に取り組むことを表明しています。

私たちは、必要とされる医療の提供、環境への配慮、社会への貢献活動、社員に働きがいのある職場を提供することに尽力しています。

承認された診断薬の数

保険適用された診断薬の数

2020年にハイブリッド車に切り替わったガソリン車の台数

に参加した子どもたちの人数

子宮頸がん検査に関するトークイベントでリーチした女性の数

GEOS(グローバル社員意見調査)における社員満足度

職域接種プログラム下で東京本社でワクチン接種を受けた従業員およびその家族

医療および診断アクセスの課題解決に向けて取り組んでいます。

  • 新型コロナウイルス感染症対策への貢献

    • WHOが新型コロナウイルス感染症を未知の感染症と同定して間もない2020年2月に、国内でPCR法の検査薬を発売。同検査薬は、国立感染症研究所に評価され「病原体検出マニュアル」に記載

    • PCR検査のほか、抗原検査、抗体検査、抗原検査、ウイルスの変異を検出する試薬や重症度判定を補助する検査薬など製品ラインナップを揃え、国内の検査体制の構築・拡充に貢献

    • 感染者増に伴う急激な検査需要に対し、必要な検査を確保・供給

    • ロシュの迅速抗原検査キットが国内初のOTC製品として承認取得。一般の方への検査アクセス改善に尽力

  • 個別化医療の推進

    コンパニオン診断薬の提供を通じて、患者さんの治療アクセス改善に貢献

医療および診断アクセスの課題解決に向けて取り組んでいます。

  • 女性がより健やかで、より自分らしい人生を送るために

    • 子宮頸がんで命を落とす女性をなくすために、検診による早期発見の大切さを伝える活動を推進

    • W Society:すべての女性が納得して充実したライフスタイルを築ける社会を目指すプロジェクト。卵子の数を調べるAMH検査の認知向上に尽力

  • 国内外で支援を必要とする子どもたちをサポート

    ロシュグループのチャリティ活動「Roche Children’s Walk」に毎年参加。社員による募金活動を実施し、国内外の子供たちのために寄付。 2020年〜国内にて「ゆめいろシューズプロジェクト」を実施。難病と闘う子どもたちへ、世界でたった一つのオリジナルシューズをプレゼント

  • 医学や理系科目に興味のある高校生を対象にした、体験学習やオフィ スツアーの実施

環境への影響を最小限に抑えることに努めています。

  • 全営業車をハイブリッド車へ切り替え、二酸化炭素排出量やガソリン利用量削減。水素カーの導入も開始

  • クラウド利用、資材のデジタル化、ITツールの活用等でペーパーレス化を推進

  • 省エネ照明(LED&自動照度調整)や廃熱利用の設備等を備   えたオフィスを利用

魅力的に働くことができる環境創りや、性別にかかわらず多様な人財が能力を発揮できる職場風土の醸成に努めています。

  • GEOS(グローバル社員意見調査)を毎年実施。社員の満足度をさまざまな項目により把握し、働きがいの向上を目指す

  • 仕事と生活の両立に向けて就業環境の整備(次世代育成支援、在宅勤務規定など)

 

本ウェブサイトでは、幅広い利用者を対象とした製品情報を掲載しています。お住まいの国では利用できない製品、もしくは認可を受けていない製品の詳細情報が掲載されている場合もあります。それぞれの居住国における正当な法的手続や規制、登録、慣習法を満たしていない可能性のある情報の閲覧に関しては、当社は一切の責任を負いません。