ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社(以下、当社といいます)は、個人情報(お客さま、お取引先さま、患者さま、当社へ就職の応募をいただく方々および社員とその家族などに関する個人情報)の取り扱いにおいて、法令遵守ならびに個々人の人権およびプライバシーを尊重することを重要な経営課題としています。
当社は、ヘルスケアにおけるグローバル・リーディング・カンパニーとして、個人の医療情報については特に厳重な取り扱い注意が必要であることを十分認識し、以下の基本方針に基づき、個人情報の保護に努めます。
個人情報の収集、利用および第三者への提供または預託をする必要がある場合、わが国の定める個人情報保護法関連法規およびロシュグループの規範に準拠した当社の社内規程を遵守し、厳正な管理の下で当該個人情報を取り扱います。
個人情報保護のための管理組織体制および個人情報保護責任者を設置し、個人情報の適正な管理を実施します。
すべての役員、正社員、契約社員および派遣社員が個人情報保護の重要性を理解し、個人情報を適正に取り扱うように絶えず教育啓発に努めます。
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいに対する防止策を講じます。
直接個人情報をお預かりする際は、収集目的を明示し、目的の範囲内で個人情報を取り扱います。
お預かりした個人情報を、適正な法的要請などによらない限り、無断で第三者に提供しません。業務委託契約などにより個人情報を他社に預託する場合には適正な監督を行います。
お預かりした個人情報について、ご本人が確認、訂正を希望される場合、合理的な範囲で対応します。
個人情報の取り扱いに関して定期的に内部監査を実施し、継続的な改善を図ります。
万が一、事故が発生した場合には、適切な対応を迅速に実施するとともに、再発防止に努めます。
制定日:2005年2月1日
改定日:2022年11月14日
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
住所及び代表者は
当社が取得する個人情報の利用目的および当社の保有個人データの利用目的は、次の通りです。
1)医師、臨床検査技師、看護師、薬剤師、薬局・薬店その他医療関係者および医学・薬学・生物学に関連する研究者の方に関する個人情報の利用目的
当社取扱品の適正使用に関する情報の提供・収集
当社取扱品の品質、安全性または有効性に関する情報の提供・収集
医療情報・学術情報の提供・収集・検討
当社取扱新製品のご紹介
治験、市販後調査等の依頼および実施
当社取扱品の利用状況、利用実態、使用者ニーズ等の調査・分析
医学・薬学・生物学分野における調査・企画・研究・開発時の連絡
医療関係者および研究者のためのインターネットサイトの会員認証および会員への連絡
学会・研究会等の発表・講演等又は執筆監修、コンサルティング等の業務依頼を実施するため医療関係者の特定・選定に関する情報の収集・管理
支払い処理に関する情報の収集・管理
資金等の支払いに関する透明性確保のための情報の提供・開示
当社取扱品の製造者、販売者、医療関係者等への連絡・提供
医療関係者や研究者の方との適切かつ円滑な連絡
当社取扱品の回収時等の連絡・提供
海外関連会社との安全性情報交換
官公庁への届出・報告
2)当社の問い合わせ窓口をご利用いただいた方に関する個人情報の利用目的
ご相談、ご連絡等の内容の検討、調査および対応
当社窓口をご利用いただいた方との適切かつ円滑な連絡
ご相談、ご連絡内容と回答状況の当社担当者へのフィードバック
当社取扱品の製造業者、販売業者、医療関係者等への連絡・提供
官公庁への届出・報告
3)アンケート調査、その他当社が企画する施策にご回答・ご応募くださった方に関する個人情報の利用目的
当社取扱品の販売、宣伝活動、マーケティング戦略立案等のための情報分析
ご回答・ご応募のあったアンケート、その他当社が企画する施策に関する情報の提供や製品情報等の提供
弊社製品・サービスに関する情報の送付(電子メール、DM、など、以下同じ)
弊社製品・サービス改良のための意見収集アンケート送付
市場調査のための情報収集アンケート送付
セミナー・その他イベントの案内送付
ロシュ・グループ会社が行う上記の活動支援
4)当社と取引関係がある企業の方ならびに当社の事業上関係がある行政機関、独立行政法人、財団法人、社団法人、協会、研究所、学会およびその他の法人・団体の方に関する個人情報の利用目的
当社の事業上の取引、事業運営または業界活動に関する連絡
当社取扱品の適正使用に関する情報の提供・収集
当社取扱品の品質、安全性または有効性に関する情報の提供・収集
医療情報・学術情報の提供・収集・検討
当社取扱品の製造業者、販売業者、医療関係者等への連絡・提供
当社取扱品回収時の連絡・提供
官公庁への届出・報告
5)各種取引先業者に関する個人情報の利用目的
業者との技術や設備等の情報の授受および連絡
取引に付随するもしくは取引検討における適切かつ円滑な連絡
6)広報に関する個人情報の利用目的
メディアへのリリース、イベント情報の配信
ご相談、ご連絡等の内容の検討・調査および対応
社内外の広報活動
広報に係わる方との適切かつ円滑な連絡
7)採用候補者およびご応募いただいた方に関する個人情報の利用目的
採用可否の検討および決定
選考手続きおよびその結果に関する連絡
入社前手続きの実施およびその他の連絡
8)当社社員(退職者を含む)およびそのご家族に関する個人情報の利用目的
勤怠、給与等の支払い、評価、研修、福利厚生、安全衛生等に関する管理・サービス
当社における組織、処遇、評価、研修、福利厚生、安全衛生等に関する戦略の企画・立案
当社事業における円滑な業務遂行
広報・求人(非正規雇用・業務委託を含む)・イベント等の情報提供
官公庁への届出・報告
9)当社のインターネットサイトのご利用者に関する個人情報の利用目的
当社の運営するインターネットサイトの登録者認証、登録者に対する連絡および情報提供
10)弁護士、会計士、税理士、司法書士等の方の個人情報の利用目的
当社の事業を遂行するための連絡・依頼および相談
当社は、ご提供いただいた個人情報を、以下の場合を除き、原則としてご本人さまの同意なしに第三者に提供することはありません。
法令に基づく場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
個人情報保護法第23条第4項で認められる場合
当社は、日本全国の医療施設や薬局、薬店および従事する医師・薬剤師等の先生方の基本的な情報を内容とするデータベースを、特定の医療関連企業と共同して利用させていただいております。当社従業員等の個人情報の共同利用については、下記4)以降に定めます。
1)共同利用される個人データの項目
医師・医療施設データベース(略称:DCF)
全国の病院、一般診療所、老人保健施設、福祉施設、保健所等の医療に係わる施設および医師を収録したものに含まれる個人情報の項目
氏名、性別、勤務先施設名、勤務先住所、勤務先電話番号、診療科目、所属部科、役職、職位、卒年、卒校、生年月日、出身県、医師国家試験合格年、開勤区分、開業年、加入学会、加入医師会
薬局・薬店データベース(略称:DSF)
全国の薬局、薬種商販売業、一般販売業、流通業等の医薬品の販売、流通に係わる施設を収録したもので個人情報を含むもの
薬局・薬店名、薬局・薬店住所、薬局・薬店電話番号、店舗の種別、開設者名(代表者)、管理薬剤師名
2)個人データの管理について責任を有する者の名称
株式会社日本アルトマーク
3)個人データの管理について責任を有する者の名称
共同利用者の範囲および共同利用する者の利用目的については、株式会社日本アルトマークのホームページをご覧ください。
4)当社の役員・従業員(退職者を含みます)の個人情報等の共同利用
a:共同利用する個人情報等の管理について責任を有する者
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
b:利用目的
上記「2.個人情報および保有個人データの利用目的の8)に記載の利用目的
c:共同利用する者の範囲
ロシュ・グループ
d:個人情報等の項目
姓名、性別、生年月日、国籍、入社年月日、従業員区分、所属組織、異動履歴
当社は、保有個人データについて、ご本人さままたはその代理人さまより、「利用目的通知」、「開示」、「訂正、追加または削除」、「利用停止、消去または 第三者提供停止」のご請求(以下、「開示等のご請求」といいます)をいただいた場合、合理的な範囲で迅速かつ誠実に対応させていただきます。
1)ご請求方法
開示等のご請求をされる場合、以下の該当する請求書に必要事項をご記入のうえ、本人確認書類を添付し、当社送付先宛にご郵送ください。なお、本人確認書類として、個人情報を含む大変重要な書類を郵送していただくことになるため、できるだけ書留郵便などをご利用ください。また、ご郵送代金は、お客さまのご負担にてお願いいたします。
〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 法務・コンプライアンス部門
<1>ご本人さまによるご請求の場合
ご本人さまであることを確認する必要があるため、氏名、生年月日および現住所が記載されている次の書類のうち、いずれか1通を請求書とあわせてお送りください。なお、ご本人さまが未成年である場合には、保護者の方の同意・署名捺印が必要です。
運転免許証のコピー(両面)
健康保険証のコピー(両面)
パスポートのコピー
住民基本台帳カードのコピー(氏名・生年月日・住所が記載されているBバージョンのみ)
年金手帳のコピー
住民票の写し(過去3ヶ月以内に発行されたもの)
外国人登録証明書のコピー(両面)
外国人登録原票記載事項証明書(過去3ヶ月以内に発行されたもの)
<2>代理人さまによるご請求の場合
代理人さまによるご請求の場合、次の書類を請求書とあわせてお送りください。
ア)任意代理の場合
委任状に押印したご本人さまの実印の印鑑証明書(過去3ヶ月以内に発行されたもの) 1通
代理人さまの本人確認書類として上記<1>の書類のいずれか 1通
イ)法定代理の場合
戸籍抄本、登記事項証明書などの代理人であることを証明する書類 1通
代理人さまの本人確認書類として上記<1>の書類のいずれか 1通
※成年後見人が法人の場合は、上記代理人さまの本人確認書類に代えて次の書類2点をお送りください。
・登記簿謄本、登記簿抄本など法人の本人確認ができる書類 1通
・ご担当者さまの本人確認書類として上記<1>の書類のいずれか 1通
なお、複数の氏名が記載された健康保険の被保険者証をお持ちの場合は、それ以外の本人確認書類をお送りくださるようお願いいたします。また、お送りいただく書類に本籍地などの機微な情報の記載がある場合には、お手数ですが、お客さまのプライバシー保護のため、黒く塗りつぶしてご送付くださいますようお願いいたします。
2)開示請求等により取得した個人情報の取り扱い
「利用目的通知」、「開示」、「訂正・追加・削除」、「利用停止・消去・第三者提供停止」のご請求に基づいて取得した個人情報は、当該ご請求に関する確認、回答等に必要な範囲内で取り扱い、請求書および本人確認書類等、お送りいただいた書類は、6ヶ月以内に安全かつ確実に廃棄いたします。
3)回答方法
書面にて回答いたします。
4)開示等のご請求に応じられない場合
次の場合には、開示等のご請求に応じられませんので、あらかじめご了承ください。また、開示等のご請求に応じられない場合は、その旨を通知いたします。
ご本人さままたは代理人さまの本人確認ができない場合
代理人さまによるご請求に際して、代理権が確認できない場合
所定の請求書類に不備があった場合
ご請求の情報項目が、保有個人データに該当しない場合
本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
法令に違反することとなる場合
当社は、クッキーを利用して、当社ホームページへのアクセス状況についてのログデータを収集しています。ログデータには、閲覧者のIPアドレス、ウェブブラウザの種別、アクセス元のURLなどの情報が含まれていますが、クッキーを通して当社が取得する情報は、お客様に関連するその他の個人データと組み合わされることがあります。
なお、お客さまはウェブブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否し、またはクッキーを受け取ったとき警告等を表示させることができます。サービスのほとんどは、ウェブブラウザがクッキーを受け付けなくても利用できますが、クッキーがない場合、サービスの内容が限定されたり、サービスをご利用いただけないことがあります。
クッキーの取扱いの詳細については
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、次の窓口にお願いいたします。なお、ご来社されてのお問い合わせには応じかねますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ
当社は、厚生労働大臣の認定を受けた認定個人情報保護団体である「日本製薬団体連合会」の対象事業者です。同会では、対象事業者の個人情報の取り扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
日本製薬団体連合会 個人情報保護センター
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-4-18 昭和薬貿ビル4階
(受付時間:午前10時~午後4時 ただし、土日祝日、年末年始その他所定の休日を除く)
本ウェブサイトでは、幅広い利用者を対象とした製品情報を掲載しています。お住まいの国では利用できない製品、もしくは認可を受けていない製品の詳細情報が掲載されている場合もあります。それぞれの居住国における正当な法的手続や規制、登録、慣習法を満たしていない可能性のある情報の閲覧に関しては、当社は一切の責任を負いません。