支援プログラム「研究活動」および 「教育・啓発活動」

国内における「研究活動」、「教育・啓発活動」支援プログラムの目的および基本方針を以下に記載いたします。

医療の発展のため、科学技術振興・発展の支援ならびに福祉、教育、地域社会支援への貢献を図ることを目的とします。

  • 法令、医療業界の規約および社内規定を遵守して支援を行います。

  • 社会通念上の価値観に沿った支援を行います。

  • 本制度による支援は医療担当者、業界団体のみなさまとの透明性を確保するため、プロモーション活動に従事する部門とは別の組織が独立して運用します。

  • 本制度による支援は、製品の処方や採用・購入など、弊社の事業に関連する意思決定に関していかなる便宜の給付を条件とするものではありません。

  • 申請内容が必要要件を満たしていることをご確認ください。

  • 申請いただいた内容について、社内の審査メンバーによって審議されます。その結果、支援できない場合もございますことをご了承ください。また、支援金額はご希望に添えないことがございますことをご了承ください。

  • 一般社団法人日本臨床検査薬協会による「企業活動と医療機関等の透明性ガイドライン」に従い、金額と、支払い先を弊社ホームページ等にて公開します。

  • 以上のことをあらかじめご了承ください。 

研究機能を有する国内の大学、医療機関、研究機関の教室・診療科の年間の研究活動全般に対する支援を行います。弊社で実施している臨床研究に対しては支援対象外です。

学会・NPO法人等、学術研究機関、医療機関が行う医療関係者を対象とした教育・啓発活動に対する支援を行います。

  1. 継続的事業(年間を通じた事業)への支援

  2. 学会等開催への支援

一般の人を対象とした教育・啓発活動に対する支援を行います。

  1. 疾病/予防啓発事業への支援

研究活動支援のご案内

国内の大学、医療機関、研究機関の教室・診療科等の年間の研究活動全般に対する支援を行います。

医療関係者を対象とした教育・啓発活動支援

医療の発展のために、国内の医学的・科学的教育を目的とした活動に対して支援を行います。

一般の方を対象とした教育・啓発活動支援

広く日本国内の人々が、健康や疾患予防の知識を得ることで、より健やかな暮らしをおくれるよう教育や啓発活動を行う団体に対して支援を行います。

さらに詳しく