ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長 兼 CEO:小笠原 信)は、臨床検査薬・機器の製造販売業者として、がんをはじめとする長期治療を要する疾患を患う方々の支援活動を積極的に行っています。このたび、小児がんの子供たちとその家族、またがんにかかった親を持つ子供たちとその家族の支援のために、社員による募金活動を6月10日から約2週間開催します。
ヘルスケアのグローバルカンパニーであるロシュでは、毎年「アフリカこどもの日」がある6月に、子供たちのためのチャリティイベント「Roche Children’s Walk (ロシュ チルドレンズウォーク」を開催しています。世界中のロシュの拠点で社員がさまざまな募金活動を行い、支援を必要とする子供たちのための活動に寄付します。2003年に開始して以来、1800万スイスフラン(約20億円)が集まりました。2018年には74か国の164の拠点が参加し、集まった募金は主にマラウイとエチオピアのプロジェクトに使われました。また、各拠点は募金の半額を自国のプロジェクトや団体に寄付することができるため、当社は国内の3団体、いずれも医療と子どもに関する支援を行っている団体への寄付に使用しました。
当社は、第一回目の2003年よりこのイベントに参加しています。昨年は品川シーズンテラスビル前でチャリティマーケットを行い、近隣企業や住民の方向けにグッズ販売をするなど、支援の輪を広げる取り組みを行いました。今年は、昨年に続きチャリティマーケットで地域との交流を深めるほか、コーポレートWebサイト内に特設ページを設け、子供たちのための支援活動を紹介します。
私たちは本活動を通じて、支援を必要とする子供たちに少しでも多くの手が差し伸べられることを願っています。
1. チャリティマーケット
日時:6月20日(木)11:00~16:00
開催場所:品川シーズンテラス前広場(東京都港区港南1-2-70)
取扱品:レモネード(試飲)、お菓子、古本、中古CD/DVD、古着(子供服)など
※レモネードは小児がん治療支援のシンボルとして、マーケットに来ていただいた方にお配りします。
(在庫無くなり次第終了)
2.特設Webページによるキャンペーン
期間:6月10日~23日
コーポレートウェブサイト内に本活動の紹介ページを開設します。キャンペーン期間中に、このページに訪問いただいた数に応じて、「1訪問」ごとに「10円」を国内の子供を支援する団体に寄付します。さらに、同ページ内にあるクイズの回答ページまで訪問した場合は、「1訪問」について「50円」を寄付します。
チルドレンズウォーク特設ページはこちら
3. NPO法人 Hope Treeによる社内啓発セミナー
親ががんになった子供たちとその家族を支援しているNPO法人「Hope Tree」による社内講演会を開催します。がん患者さんの気持ち・生活・必要な支援などについて社員の理解を深め、ヘルスケア企業の一員として何ができるかを考える場とすることを目的としています。
4. 主な国内寄付先:
NPO法人Hope Tree、レモネードスタンド普及協会、認定NPO法人ファミリーハウス
支援を必要とする子供たちには手を差し伸べるべきであるという考えのもと、毎年アフリカこどもの日(6月16日)にあわせて、世界中の社員による子供たちのためのチャリティイベント「チルドレンズウォーク」を開催しています。2003年に始まったこの活動には、これまでのべ23万人以上の社員が参加、およそ1800万スイスフラン(約20億円)の寄付金が集められ、世界中の子供たちのための活動に寄付されてきました。昨年は世界74か国、164拠点のロシュグループ企業が参加し、社員によるさまざまなイベントが開催されました。
ロシュグローバルサイト:
社員による活動で集められた寄付金と同額をロシュ社がマッチング(上乗せ)して拠出します。50%はロシュ本社からユニセフ等の団体を通じて、アフリカのマラウイ共和国等のエイズ孤児を支援する活動に寄付します。学校設立や就業支援、食事や浄水設備に使われます。残りの50%は、各参加国において、やはり子供たちの支援活動に寄付します。主な国内寄付は上記の通りです。
広報グループ
メディア