個別化医療とは

従来から行われている治療法では、診断された病気が同じであれば、同じ治療薬が投与されてきました。例えば、がんの治療では、「肺がん」と診断されれば、肺がんの治療薬が、「乳がん」と診断されれば、乳がんの治療薬というようにがんの種類にあわせて治療薬が投与されてきました。

従来の治療法

近年、病気の原因や病態について遺伝子や蛋白など分子レベルで解明が進むにつれ、同じ病気と診断された患者さんの中でも、実際には遺伝子や蛋白などの分子の違いにより様々なタイプの患者さんがいることがわかってきました。そして、この異なる要因が治療の効果に大きく影響していたこともわかってきたのです。

 今では科学の進歩によって、患者さんごとの病気や病態を決定づけている遺伝子や蛋白をより詳細に調べて、直接作用する薬を投与して病気を治したり病態を改善したりすることができるようになってきています。

このように患者さんのタイプにあわせて最適な治療法を選択することを個別化医療と言い、現在、主にがん領域において実施されています。

コンパニオン診断薬と分子標的治療薬

個別化医療では、治療を始める前に患者さんの遺伝子や蛋白のタイプを知る必要があります。この患者さんごとのタイプを検査するための診断薬を「コンパニオン診断薬」といいます。

コンパニオン診断薬によって患者さんのグループ分けを行い、それぞれのグループで高い効果が期待できる「分子標的治療薬」などの治療薬を選択します。 

さらに、近年ではがんゲノム医療において、多数の遺伝子を網羅的に調べる「がん遺伝子パネル検査」が実用化され、複数のコンパニオン診断を同時にまとめて行えるばかりでなく、個々の患者さんのより詳細なタイプ分けが可能となってきています。

ロシュは、デジタル技術を活用し、患者さんの臨床データや最新の研究結果などを統合・分析することによる治療方針決定のサポートを推進していきます。そして個別化をさらに進めた「患者さん一人ひとりにあわせた最も効果的な治療」の実現を目指します。

他のストーリーを見る

すべてのストーリーを見る

本ウェブサイトでは、幅広い利用者を対象とした製品情報を掲載しています。お住まいの国では利用できない製品、もしくは認可を受けていない製品の詳細情報が掲載されている場合もあります。それぞれの居住国における正当な法的手続や規制、登録、慣習法を満たしていない可能性のある情報の閲覧に関しては、当社は一切の責任を負いません。

お問い合わせ世界の拠点linkedinfacebooktwitterinstagramyoutube企業情報診断薬事業採用情報メディアプライバシーポリシー法律上の注意SNS利用規約インターネット上での当社機器取引および購入に関するお断り